いよいよ年末も近づき、1年の汚れを大掃除でクリアにしたい時期がやってきました。
しかしお部屋の掃除をする際には、まずは不要なものを減らすことが大切です。
物が溢れたお部屋では、せっかく掃除をしてもすぐに元に戻ってしまいますよね。
そこで今回は綺麗なお部屋をキープするため、断捨離の手順やコツをご紹介していきたいと思います。
断捨離とは?
断捨離とは元々やましたひでこさんの
⚫︎不要な物を断つ
⚫︎不要な物を捨てる
⚫︎物への執着から離れる
この3つを指す片付け論です。
不要な物を捨てたり断ったりすることにより、すっきりと身軽であり、片付けのしやすい生活を行うことができます。
断捨離によって起きる+のこと
断捨離することにより、様々な+の現象があると言われています。
⚫︎部屋がクリアになり、心もクリアになる
視界に入るごちゃつきは、心や思考のごちゃつきにもつながります。
部屋をすっきりさせることにより、脳内も常にすっきりとした状態を維持できます。
⚫︎お金が増える
自分に本当に必要なものが明確になり、不要なお金が出ていくことを防ぐことができます。
また不要な物を売ることで現金収入になることも。
最終的に手元のお金が減りにくく増えやすい状況に。
⚫︎時間に余裕ができる
部屋が散らかっている人は、物を探したり部屋を片付ける際に大きな労力や長い時間を消費しています。
部屋が片付くと、自然と労力も時間も浮くため、残った時間を有意義に過ごすことができるようになります。
⚫︎自分が本当に大切なものがわかる
大切なものは人それぞれです。
家族、友人、恋人、趣味のコレクション、お金、時間、仕事etc…
しかし部屋がすっきりと片付くことにより、1番大切なものが見えてくるようになります。
すると自分が本当に愛着を持っていて、ずっと大切にしたい。と思うものが最終的に手元に残ります。
まずは小さいスペースから始めて
まずは小さいスペース、小物の断捨離から始めてみましょう。
突然広範囲に取り掛かると、返って部屋が散らかったり、気力が続かなくなる可能性があります。
小さいスペースとは、例えば
⚫︎ポーチの中
(古いアイテム、使ってないアイテムを捨てる)
⚫︎カバンの中
(ゴミや、溜まっていた小物など)
⚫︎化粧品ボックスの中
(開封後時間が経つものは捨てましょう。また新しいけど使っていなかったものは1軍にしたり、売る、あげる、などの選択肢もあります)
⚫︎財布
(レシートや使っていないカードの整理整頓をしましょう。カードは電子化できるものは電子化します)
小さなスペースでも、一旦中身を全部出して確認してみます。
すると意外と使っていなかったり、忘れていたものが出てきます。
ポーチやお財布がボロボロになっている時は、買い替えのタイミングにもなるかもしれませんね。
引き出しなどの中スペース
小さなスペースが終わった後は、中スペースに取り掛かりましょう。
ここでの中スペースとは
⚫︎引き出しの中
(文具や薬、小物の入ったスペースです。ハサミが3本もあったり、古くなった薬はありませんか?紛失した!と思って買い足し続けた小物がいくつもあるかもしれません)
⚫︎書類関連全般
(郵便物、説明書、保証書などの書類関連全般です。重要な物も多いここでは、慎重に分別を行います。
シンプルなファイルやボックスを用意すると、すっきりとまとまります。)
⚫︎下着や洋服ケースの中
(これらも一旦全て出して畳み直します。忘れていた洋服や下着が埋もれているかもしれません。
しまう時には、シーズン毎に分けてボックスにしまっておくと衣替えの時にスムーズですよ。)
⚫︎冷蔵庫
(1番多いのが賞味期限の切れた調味料。また、食べるつもりで冷凍した食品なども眠っていませんか?
冷凍していても、冷凍焼けで味はどんどん落ちていきます。速やかに食べるか、思い切って処分するのも方法です。)
家具や収納ケースの見直しを
ここまで進むと、お部屋の中はだいぶすっきりしているのではないでしょうか。
すると、空いた収納ケースや不要になった小物入れが出てくるかもしれません。
それらは今後本当に必要か、じっくり考えてみましょう。
収納ケースが増える=同じように物も増えてしまいます。
反対に、少ない収納ケースに収まるような生活を心がけていると、部屋は散らかりにくく、整った環境がキープされます。
大物家具は手放すのも大変ですし勇気も要りますが、一度本当に必要かな?と考える時間を持ってみてくださいね。
まとめ
断捨離は初めの1歩がとても大切です。
忙しい、面倒、後でいいや…と思った時は、まずはお財布の中から始めてみてください。
少しずつエンジンがかかってやる気が沸いてきます。