ダイエットの【停滞期】ここを何とか乗り切りたい!!

多くの女性の永遠のテーマ。ダイエット。

太るのは簡単でも、痩せるのは中々大変です。

また目標の高いダイエットには【停滞期】というものが現れます。

停滞期が訪れる期間や体重は人それぞれ異なりますが、そこでダイエットの心折れてしまう人も多いのではないでしょうか。

今回はそんな【停滞期】が起きる理由や解決法をまとめていきたいと思います。

停滞期ってなに?

ダイエットの停滞期とは、体重の減少を目的としてある程度の期間頑張ってきた時に、それまでのペースでは体重が減らなくなるタイミングです。

これは頑張りが足りないのでは決してなく、体が本来持っている防衛本能からくるものだと言われています。

停滞期が起きる原因

ダイエットのために、食事の量やカロリーを減らしたり、運動量を今まで以上に増やした時、体は飢餓状態にあると勘違いします。

この飢餓状態にあっても生命を維持するために、摂取カロリーが少なくなった状態であっても血糖値や血中酸素濃度をそのまま保とうとする力が働きます。

それを【ホメオスタシス機能】といい、これ以上体重が減るのは危険!と体が判断し、日々の消費カロリーを減らして、体重の減少も止めてしまう仕組みになります。

停滞期っていつくるの?

停滞期は、一般的にダイエットを続けて1カ月後程度にくることが多いと言われています。

また、判断基準の1つとして体重の5%以上が減った時に、脳がエネルギーの消費を抑えようと働きだすことにより停滞期が訪れます。

例えば50Kgの方であれば、マイナス2.5Kgほど減ったタイミングで、体重の減りが一時的に止まったり、それまでの減少ペースよりも緩やかな状態になります。

生理前から生理中の壁

女性のダイエットの際に憚る壁が生理です。

生理が終わった後はエストロゲンという女性ホルモンが分泌され、女性らしい肌や髪を作ったり、ダイエットに1番適したタイミングが訪れます。

しかし生理前になるとプロゲステインという妊娠を促すホルモンが活性化することにより、食欲が増したり、水分を溜め込もうとしたり、イライラしたり肌荒れを起こしたりします。

そのタイミングは、ダイエットの効果が現れにくいだけでなく、体も脳も疲れやすい時です。

あまり無理せずにゆっくり休むことを心がけましょう。

停滞期脱出のポイント

水分をしっかり取ろう

減速期でも停滞期であっても、水分は継続的にしっかりとりましょう。

水は便通を良くしたり、体の老廃物を排出するために必要不可欠だからです。

またジュースやコーヒー飲料などを辞めて水に変えることにより、自然とそれまで摂取していた糖分やカロリーを減らすことができます。

朝には白湯を1杯飲むと、体温が上がって代謝アップにも繋がります。

バランスの良い食事の継続

停滞期に入ると、つい摂取カロリーを減らそうとしてしまいます。

しかし体が栄養が届かない。と判断すると、さらなる停滞期にはいったり、体調不良にも繋がります。

脂質や糖分の取りすぎはNGですが、適度な炭水化物、タンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラルなどはバランス良く取りましょう。

③ビタミンは特にしっかりと

停滞期では体が飢餓状態と判断しているため、摂取した栄養素は内臓や脳を中心に送られ、髪や肌などは後回しとなってしまい、ハリツヤを失っていきます。

それを防ぐためにも、美しい肌や髪をつくる栄養となるビタミンはたっぷり取りましょう。

野菜やフルーツはもちろん、サプリなどで補うこともおすすめです。

④運動メニューの見直しのタイミング

今まで行っていた筋トレの見直しをしてみましょう。

それまでの運動により、十分に筋肉量が増えている場合もあります。

今まで行っていた回数や負荷を増やすというよりも、それまでアプローチしていなかった部分のトレーニングを始めてみましょう。

新しい体への刺激によって、再び体重減、プロポーションアップに繋がるかもしれません。

モチベーションの維持を心がける

停滞期で1番残念なことは、それによって今まで保っていたモチベーションが下がってしまうことです。

停滞期は個人差により1週間から1ヵ月程度続く方もいます。

しかし、継続した食事管理(カロリー管理)や、運動を諦めずに続けていくことで、停滞期は脱します。

それまでに気持ちを維持するために、新しい洋服を買ったり、目標を改めて数値化したり、時々チートデイ(好きな物を食べてokな日)を作りながら、モチベーションの維持に努めましょう。

まとめ

頑張っているのに中々体重が減らない現実は辛くストレスが溜まる物です。

しかし、それを乗り越えた後は理想的な自分の姿が待っています。

終えた時の素敵な自分をイメージしながら、停滞期を乗り越えていきましょう!