ダイエットに甘いものは大敵です。でも、甘いものを我慢ばかりしていては続かないですよね。そんな時の間食に干し芋ダイエットはいかがでしょうか?
おススメするのは、1食を置き換える方法ですが間食にどうしても食べたいときなどにも大活躍な干し芋です。どうして干し芋ダイエットが良いのかをこれから丁寧にご説明致します。
[ad#1]
目次
芸能人も成功!干し芋ダイエットの5つのポイント
その1 ダイエット中でも甘いものを食べたいという欲求を満たしてくれる
干し芋の優しい甘みは、人工的なものではなく自然な甘みです。しかし、ダイエット中に甘いものを摂ると罪悪感が沸いてしまうことがあります。甘いものとダイエットは、真逆の物だと思っているからです。
では、食べなければいいのですが、甘いもの好きな人には中々我慢できないし、仕事をしたり子育てしたりのストレス社会の中では、甘いものが心のサプリのような役割を果たしているように思います。そこで、干し芋の登場です。お芋の種類にもよりますが、くどい甘さなどがなく、むしろ体に良いものを食べているという気持ちになってきます。いろいろな種類のさつま芋の中から自分好みの味を見つけることもできます。
甘さが苦手な人は、甘さ控えめなお芋を探してみてください。そして、干し芋独特のもっちりとした、他の調理方法よりも固めな食感が早食いを防ぎ、ゆっくりと噛み締めて味わえばその優しい甘みで満腹感も得られます。
その2 お芋類の中で血糖値上昇が遅いので太りにくい
インシュリンの量をコントロールしてダイエットをする低インシュリンダイエットは、GI値の低い食品を摂取するというのが基本ですが、干し芋の原材料であるさつま芋は、芋類の中ではGI値が55と低い食品です。ちなみにじゃがいもは90です。
インシュリンには、糖がエネルギーとして消費されるのを助ける働きと消費されずに残った糖を保管させる働きがあります。干し芋を上手く使いインシュリンの分泌量をコントロールして、1日のインシュリン分泌量を低く保つことが出来るとインシュリンが脂肪合成するのを防ぎ、脂肪燃焼を助けることが出来ます。
その3 食物繊維が豊富
便秘予防に役立つ食物繊維は、ダイエットに重要な栄養素です。そこでさつま芋に含まれる2つの食物繊維の働きをご紹介します。水溶性食物繊維は血糖値の急激な上昇を防ぎ、コレステロールの吸収を抑制・排出する働きがあります。
そして、もう1つの食物繊維である不溶性食物繊維は水分を含んで膨らみ便通良くします。また、これらの食物繊維を多く含む食品は良く噛んで食べなくてはならないものが多く、満腹感が得られるので食べ過ぎを防止できます。しかし、水を合わせて飲まないと便秘になってしまうので、干し芋を食べる時には水分も一緒に摂ることを忘れないで下さい。そして、もしすでに便秘の状態ならば干し芋ダイエット前に解消しておくことをお勧めします。
【スポンサーリンク】
[ad#2]
その4 塩分を排出してむくみを抑えるカリウムが豊富
ダイエット中でも短期的に体重が増えてしまう時がありますが、そのほとんどの原因は塩分の取り過ぎによるむくみです。塩分を取り過ぎると身体が水分を蓄えようとします。
だからといって、水分を我慢することは、逆に水分不足を認識した身体が少ない水分でも貯めこもうとするのでやめましょう。そんな時にも干し芋ダイエットが効果的です。干し芋にはカリウムが豊富に含まれています。カリウムは塩分を排出する働きがあるのです。お味噌汁に芋類を入れると高血圧予防にも効果的だそうです。
その5 干し芋は硬いので良く噛まなければならない
干し芋は、蒸かしたさつま芋や焼き芋などに比べて硬いです。硬いので良く噛んで食べなければならず、ガツガツ食べることは出来ません。ゆっくりと何回も噛むことによって満腹感を得やすく、また腹持ちが良いので間食をしにくくなります。
そして干し芋を大きめの袋で購入するのはなるべく避けましょう。美味しすぎてついつい食べてしまうからです。おすすめは、目標とするカロリー分が1パックになっているものを探すといいと思います。もしくは、最初に袋分けしてしまいましょう。次に間食としてとる場合、こちらも同じです。みなさんお分かりだと思いますが、こちらはもっと少量を持ち歩くことです。大きな袋から少しずつなんて思っているとついつい手が伸びてしまうからです。
いかがでしたか?
自然な甘みの干し芋でダイエット中の甘いものが欲しいという願望も叶えつつダイエットを継続させる干し芋ダイエット注意点を守って素敵に楽にダイエット出来たら良いですよね。
まとめ
[ad#3]芸能人も成功!干し芋ダイエットの5つのポイント
その1 ダイエット中でも甘いものを食べたいという欲求を満たしてくれる
その2 お芋類の中で血糖値上昇が遅いので太りにくい
その3 食物繊維が豊富
その4 塩分を排出してむくみを抑えるカリウムが豊富
その5 干し芋は硬いので良く噛まなければならない
ブックマーク Twitter Facebook でこの記事をみんなに知らせよう!