学校、バイト先、仕事先の年上の先輩達…
せっかくなら上手く可愛がられて楽しい時間を過ごしたいな。
なんて思うことはありませんか?
一見難しく考えがちな【年上の人との付き合い方】ですが、実はそんなに難しくないのです。
今回は上手に年上から愛されるコツを5選にしてご紹介したいと思います。
まずはNGポイントを知ろう

まずは年上や先輩相手に対するNG行動をしっておきましょう。
それらを避けるだけでも相手への印象はぐっと良くなります。
⚫︎挨拶をしない、または小さくて聞き取りにくい
⚫︎ほうれんそう(報告、連絡、相談)が無い
⚫︎目を合わさない
⚫︎笑顔が少ない、または無い
⚫︎愚痴を言う
⚫︎言い訳が多い
これらは年上に対する態度だけではありませんが、どれもあまりいい気はしないものですよね。
年上だからどう接していいかわからない…
緊張して無口になってしまう…
そんな人は無理して会話を広げる必要はありません。
ポイントとなる挨拶だけははっきりとした口調で伝えて、あとは余計なことは言わず、何か会話を振られた時は目を見て、笑顔を心がけましょう。
話はとにかく聞く姿勢で

頼る事で信頼感アップ↑

伝えるべきことはきちんと伝えて

上記では先輩、年上の話はまず聞くこと。をご紹介しました。
だからといって、自分の意見を全て押し殺して聞くだけでいい。という訳でもありません。
仕事や学業上、伝えなければスムーズに進まないことも出てくると思います。
またきちんと自分の意見や気持ちを伝えることで、相手と自分の考えていることが噛み合っているのかの確認にも繋がります。
相手の話を最後まで聞いたあとは、必要であれば、自分の意見も伝えていきましょう。
(もちろん無理して主張する必要はありません)
受け止めて⇆返す。このやりとりを繰り返していくことで、どんな相手とも少しずつ信頼関係が育まれ、信頼のできる愛される後輩になるはずです。
そして返す時はできるだけ冷静に、落ち着いて意見を伝えられるとBestです。
実は重要。身だしなみ

上記4つまでは、相手との対応の仕方をご紹介しました。
しかし、実は最後にとても重要なポイントがあるのです。
それが【身だしなみ】です。
これは綺麗な容姿や華やかなファッションのことではありません。
その場のTPOに合わせた服装や髪型、メイクがきちんと施されているかということです。
たとえば飲食店のバイト先であれば、動きやすい服装、髪はしっかりと纏めて適度なメイクも必要になります。
また営業回りの仕事であれば、シワの無い清潔なスーツ、歩きやすいパンプス、きちんとまとめられた髪。などが挙げられます。
それらはもちろんプライベートでのお付き合いでも気をつけておきたいポイントです。
人は内面が大切であることはもちろんですが、これから知り合う相手はまずは見た目の雰囲気や格好で第一印象が決まります。
そしてその第一印象は、今後のお付き合いにおいてとても関係性を左右します。
それらを踏まえた上で、相手に信頼される第一歩として【身だしなみ】を整えましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
一見当たり前のようなこともありますが、その基本を意識することで、年上・先輩に可愛がられるような愛される後輩に近づきます。