年齢や生活習慣が原因で、ふとしたときに髪をいじると抜ける髪の毛に唖然としてショックを受けているという人もわりと多いのではないでしょうか。抜け毛の悩みというのは他人に相談もしにくいものでもあり、なおかつ日に日に抜けていく髪の毛に対して暗い気持ちになってしまうものですよね。
実は様々な原因がもとで、抜け毛になってしまうということはご存知でしたか?今回はそんな髪の毛の悩みは心の悩みでも、抜け毛の原因について紹介をしていきます。
[ad#1]
目次
髪の悩みは心の悩み?抜け毛の6つの原因を知ろう
その1:ダイエット
美容のためと思ってやっていたダイエットが原因で抜け毛に悩まされてしまうということもあるということはご存知でしたか?健康のため、美容のためと思いしていたダイエットも、加減を気にせずに無理して行ってしまうと、抜け毛の原因になってしまうのです。
栄養バランスなどを考えて、健康的に痩せている人は問題ありませんが、女性に多い無理なダイエットは抜け毛の大きな原因となります。無理なダイエットには、食事制限をしていたり偏った食事をし続けることが主にありますが、それによって栄養バランスは崩壊していき、体全体に必要な十分な栄養が行き渡らなくなります。
それは頭皮、髪の毛にも言えることであり、栄養が十分に摂取できない頭皮や髪の毛は次第にやつれていってしまい、それが抜け毛へと繋がっていきます。
ただウエストが細くなればいい、体重が落ちればいいと数字だけをみていると、自分の髪の毛の危機に気づくのが遅れてしまい、手遅れになるなんてこともあるので注意をしましょう。
その2:糖分の過剰摂取
甘いものが大好き、お菓子が大好きという女性は糖分の過剰摂取により抜け毛に悩まされてしまうということもありえます。
そもそも糖分は摂取されたあと、血液の中で脂肪となって運ばれていきます。そのときに使われる栄養素というのは、ビタミンB2やビタミンB6でそういったものが不足をすることによって、脂肪の代謝が悪くなり、太りやすい体型になっていくという仕組み。
脂肪が蓄積をされれば、皮脂の過剰分泌にもつながってしまい、頭皮に過剰に皮脂が分泌されることによって、髪の毛は不健康で不衛生な状態になっていきます。それによって髪の毛や毛根は汚れてしまい、健康的な髪の毛が育たないことになり、抜け毛へと繋がっていきます。
太っている人や頭がベタベタとベタついている人の髪の毛がどことなく薄い感じがする、というのも実はこういった仕組みがあったからだということを知っておくと、事前に防ぐことができるかもしれませんね。
その3:ストレス
髪の悩みは心の悩みでもあり、ストレスが原因で抜け毛に悩まされている人は抜け毛の悩みを抱える人の中でも大多数を占めていると行っても過言ではありません。医学的にも証明されていることであり、ストレスと抜け毛は密接な関係があります。
最近ではストレスによって抜け毛に悩まされる女性も急増中だと言われています。
女性の社会進出が当たり前となってきている今、職場で人間関係のトラブルに悩まされている人は後を立たなかったり、未だに男女格差があったりしていて、職場でストレスを抱えてしまう人が多いみたいですね。
男性も女性が社会進出をしてきたことにより、自分自身の居場所がないと感じる人なども増えてきているとかで、ストレスによって抜け毛に悩まされている人が多いというのも納得。
ストレスで抜け毛を増やさないためには、定期的にリラックスできるような気分転換できる機会を作るのがベストだと言えます。息抜きをしなければ脱毛だけではなく、体調不良の原因にも繋がるので、あまり思いつめないように気をつけましょう。
【スポンサーリンク】
[ad#2]
その4:タバコ
タバコは抜け毛の大きな原因ともなります。
ストレス社会において、ストレスによって抜け毛に悩まされる人も多いので、タバコを吸って気分転換をしている、ストレス発散をして気持ちを落ち着けているという人も少なくありません。
しかしタバコを吸うことによって、血行が悪くなり、結果的に抜け毛へと繋がっていってしまうのです。血行が悪くなることによって、頭皮は固まってしまい、不健康な状態に。十分な栄養も髪の毛へと運ばれないと同時に、不健康な状態ではいい毛根は育ちませんから、抜け毛から薄毛への悩みに繋がるケースもあるので、最近抜け毛を気にしているという人は、タバコの本数を減らしてみるのがいいかもしれません。
その5:紫外線
紫外線は肌のシミなどの原因になると思われがちですが、実は髪の毛にも大きなダメージを与えているといことはご存知でしたか?
紫外線によってダメージを受けた髪の毛は、色素が落ちてしまったり、弱ってしまったりして傷みやすくなります。それは切れ毛や枝毛などに繋がることに。それによって髪の毛がちぎれてしまうということもあり、悪循環になるんですね。
また紫外線によって焼かされてしまった皮膚は、毛母細胞がダメージを受けることにより、十分な機能を果たすことができなくなり、抜け毛や薄毛の原因になるということも。
また、皮膚の新陳代謝も低下し老化してしまうため、発育にも影響を与えてしまうということもあるので、紫外線対策は肌だけではなく、頭にも気を配るということが大切になっていきます。
その6:頭皮の乾燥
シャンプーをした後、つい面倒くさいからといってドライヤーで髪を乾かさずに自然乾燥をしてしまっているという人は多いかもしれません。しかしこれは、抜け毛や薄毛の原因となり、なおかつ頭皮の臭いにも繋がっていきます。
髪の毛を乾かさないと、頭皮は次第に乾燥していってしまい、血行が悪くなるということや頭皮が硬くなってしまうなどの他に、細菌が繁殖する原因ともなります。細菌が繁殖すれば皮膚へと入りこみ、不衛生な状態に。
また、髪を洗って1時間ほどで皮脂が分泌されることになりますが乾燥することによって、過剰分泌されることになり、髪の毛がテカテカして不潔になってしまうことにも繋がるので、頭皮の乾燥だけは特に気をつけたほうがよさそうです。
いかがでしたか?
抜け毛というと、年齢的なものかもしれないと思われがちでも、普段の何気ない生活習慣によって髪や頭皮にダメージを与えてしまい抜け毛の大きな原因ともなっています。実際年齢に伴った抜け毛よりも、そういった生活習慣の乱れが原因となっているケースのほうが多く、裏を返せばしっかりと頭皮や髪の毛を大切にしていれば、抜け毛に悩まされる人は少なくなると言えます。
今回紹介した抜け毛の原因を参考にして、抜け毛に悩まされない美しい髪を手に入れてみてくださいね。
まとめ
[ad#3]髪の悩みは心の悩み?抜け毛の6つの原因を知ろう
その1:ダイエット
その2:糖分の過剰摂取
その3:ストレス
その4:タバコ
その5:紫外線
その6:頭皮の乾燥
ブックマーク Twitter Facebook でこの記事をみんなに知らせよう!