疲れやすいのは体質!?6タイプでみる疲れ解消法

時間に追われて忙しく、街中は雑然としてインナーネットからの情報量も膨大な今の時代。

理由は良くわからないけど、なんだか体も心も疲れやすい…なんて方も多いのです。

ストレスを溜めないようにしたり、適度な運動、栄養のある食事はもちろん大切ですが、実は【自分の体質】を知ることで、更に健康的な生活が送れるようになるのです。

今回はそれらを6タイプに分け【体質別注意点とをお伝えしていきます。

血が滞りやすい瘀血タイプ

瘀血タイプの特徴

⚫︎顔色、肌色が暗い、くすんでいる

⚫︎シミ、ソバカスが多い

⚫︎傷痕やあざが中々消えない

⚫︎肩凝り、頭痛が多い

⚫︎生理痛が重い

⚫︎経血の色が黒っぽいことが多い

瘀血タイプの改善法

適度な運動をして血流の流れを高めるように心がけること。

また、体を冷やすと血の巡りも悪くなってしまうため、冷たい飲み物を控えて温かい飲み物やジンジャーティーなどを意識的に飲むようにしましょう。

半身浴などでゆっくりと体を暖めるのもおすすめです。

生理痛が重い時は、特に下半身からお腹、腰回りを暖めましょう。

気が滞りやすい気滞タイプ

気滞タイプの特徴

⚫︎寝つきが悪い

⚫︎イライラしやすい

⚫︎情緒不安定になりやすい

⚫︎感情の起伏が激しい

⚫︎怒りっぽい

気滞タイプの改善法

まずは規則正しい生活リズムを心がけて睡眠時間はたっぷり取りましょう。

ストレスに弱いため、後ろめたい行動は控えたり、一緒に居ると疲れてしまう人との交流はできるだけ短く済ませるようにしましょう。

気滞タイプの人は、とにかくリラックスすることがとても重要になります。

そのため、定期的に深呼吸をして体の隅々まで酸素を送って休めてあげてください。

また、好きな香りのアロマを炊いたり、落ち着ける入浴剤を使ってお風呂に浸かるのもとても効果的になります。

血が足りない血虚タイプ

血虚タイプの特徴

血が不足しやすい、または血液の質があまり良くない状態です。

⚫︎寒がり

⚫︎乾燥しやすい

⚫︎くまが目立つ

⚫︎髪のパサつきが多い

⚫︎冷え性である

⚫︎めまい、立ちくらみがある

血虚タイプの改善法

とにかく食事で鉄分の摂取を意識しましょう。

お肉の赤身やレバーは特に鉄分が豊富に含まれているので、焼肉などがおすすめです。

女性の場合は特に生理中や生理後に鉄分が不足しやすくなり、貧血症状が強くなります。

食事だけでは大変なときは、サプリメント なども上手に活用してあげましょう。

気が足りない気虚タイプ

気虚タイプの特徴

エネルギーが元々少なめで疲れやすく、エネルギーを溜めにくいタイプです

⚫︎風邪をひきやすい

⚫︎朝起きるのが苦手

⚫︎胃腸が弱い

⚫︎下痢になりやすい

⚫︎食後に眠くなる

⚫︎経血の色が薄くサラサラしている

気虚タイプの改善法

エネルギーが不足しやすい人は、炭水化物をしっかり摂るようにしましょう。

特に朝食を抜いてしまうと一気にエネルギー不足に陥ってしまうため、朝食はしっかりと食べましょう。

ダイエットのために食事制限をすると、体に負担が大きいタイプでもあるので、ダイエットをしたい時はウォーキングやヨガ、ストレッチのよう運動で、体への負担を少なめに行います。

冷えやすい陽虚タイプ

陽虚タイプの特徴

体に熱を溜めにくく、冷えやすいことから不調に繋がりやすいタイプです。

⚫︎冬はもちろん、夏の冷房も寒い

⚫︎むくみやすい

⚫︎トイレが近い

⚫︎冷たい飲み物が飲めない、苦手

⚫︎織物が多くサラサラ

陽虚タイプの改善法

体をとにかく暖めることで健康体に繋がります。

室内ではカーディガンなどで調節する、氷入りの飲み物は飲まない、生姜入りの飲み物や食べ物を積極的に食べるなどが有効的です。

特に生理中は体の冷えからくる不調が強く出やすいタイプです。

お腹、腰回りをカイロや腹巻でしっかりと暖めてあげましょう。

冬場は足元から特に冷えやすくなるため、ヒートテックタイプの靴下の使用もお勧めです。

熱がこもりやすい陽盛タイプ

陽盛タイプの特徴

身体に熱がこもりやすく、不快な汗をかきやすいタイプです。

⚫︎汗かき

⚫︎体臭、口臭がきつめ

⚫︎赤いニキビが出来やすい

⚫︎暑さがとくに苦手

⚫︎経血の量が多く、色も濃い

⚫︎興奮しやすい

陽盛タイプの改善法

体内に熱がこもりやすく排出しにくい特徴があるため、脂っこい食べ物は避けて、熱を下げる水分の多い野菜を意識して食べましょう。(きゅうり、ナス、トマトなど)

また、血液も粘っこくなりやすいため、そこからくる糖尿病や高血圧になりやすい特徴的があります。

これらは適度な運動としっかりとした水分補給をすることで予防可能です。

猪突猛進型の性格の人は、何事も一呼吸置いてから行動するようにすると、先走った失敗を防ぐことができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

自分のタイプを知って、体と心のトラブルと上手にお付き合いしていきましょう。